
池袋のJavaScript特化型プログラミングスクール CodeVillage(コードビレッジ)。
大手のプログラミングスクールと比べ小規模ですが、独自のカリキュラムで今注目を集めています。

受講生の評判は?
転職はできる?
目次
CodeVillageの特徴を徹底解説
まず、コードビレッジの特徴を解説していきます。基本情報も紹介していますので、参考にしてみてください。
コードビレッジとは?
コードビレッジはJavaScript特化型のプログラミングスクールで、オフライン・オンラインのどちらにも対応しています
実務で使う事を想定したGit・Githubの学習もあり、学んだスキルを活かせるようなサポートがされています。
また、少人数制の授業になっているため講師・受講生との距離が近く、カジュアルに学習できる点もコードビレッジの特徴です。
- JavaScript特化のスクール
- 実務を意識したカリキュラム
- カジュアルな学習
コードビレッジの3つの特徴
コードビレッジの特徴は主に以下の3つです。それぞれ解説していきますので、みていきましょう。
特徴 2、事前学習
特徴 3、学習サポート
特徴 1、事前学習で基礎を固める
コードビレッジのカリキュラムは事前学習から始まります。HTML、CSS、SCSSの3つの言語を使い、上の画像のようなレスポンシブのwebサイトを作っていきます。
動画の解説を見ながら同時進行で進めていくので、全く触ったことのない人でも理解できる内容になっています。
また、現役エンジニアにいつでも質問ができるため、わからない事はすぐに解決できます。
特徴 2、フロントエンドを極める
コードビレッジは、JavaScriptメインのフロントエンドのweb系プログラミング言語を学習していきます。
学べる言語は以下の通りです。
- HTML
- CSS
- SCSS
- JavaScript
- React
- Git
- Github
webサイト制作に必要な最低限のものを網羅しています。フロントエンドに特化する事で深く学習する事ができます。
特徴 3、親身なサポート
受講生がしっかりと学習を継続できるように、サポート体制を整えています。用意されているサポートは以下のつです。
- キャリア・学習相談
- 日報制度
- 交流会を設ける
少人数制なのでレッスン中にも講師に質問できますし、チャットサポートで毎日質問し放題です。
また、学習内容・進捗やメンタル面での相談をメンターに毎日送る日報制度を採用しています。
受講生同士の交流会もあるので、お互いに良い刺激をもらう事ができます。
コードビレッジの料金設定
コードビレッジの料金設定はこちらです。
料金(税込) | 440,000円 |
月々(分割) |
21,600円〜 |
まずは無料カウンセリングへ
無料カウンセリングでできる事は以下の2つです。
- キャリアの相談ができる
- 目的に向けた学習方法を知れる
IT企業とのつながりを持ち、未経験からのエンジニア転職を何人も実現してきたアドバイザーにキャリアの相談ができます。
また、プログラミング学習の目的に応じてどのように学習を進めていけばいいか、といった相談もできます。
無料カウンセリングだけでも自分の成長につながるので、気になっている人は参加してみましょう。
コードビレッジの良い評判・口コミ
コードビレッジの悪い評判・口コミ
コードビレッジは転職できる?
結論、コードビレッジは転職できるスクールです。
メンターがついて、自己分析からキャリア設計までアドバイスをもらえます。
特にチーム開発は転職活動の際大きな強みになるので、活かさない手はないでしょう。
おすすめプログラミングスクールランキング3選
1位 DMM WEBCAMP
このスクールの注目のポイント
- プログラミングスクール最大手
- 転職成功率98.0%
- 3000人以上の卒業生
- 経済産業省のお墨付き
- 最大56万円キャッシュバック
転職型プログラミングスクールでNo.1を獲得しているDMM WEBCAMP。完全オンラインで、手厚いサポートが受けられます。
プログラミング学習の質問をすぐに解決。キャリアカウンセリングのメンターは、自己分析から面接対策まで徹底サポートしてくれます。
万が一転職できなかった場合は全額返金の制度もあります。エンジニア転職を考えている方は、DMM WEBCAMPを選んでおけば安心と言えるでしょう。

おすすめ度 |
|
料金(税込) | 350,800円〜828,000円 |
期間 | 3~5ヶ月 |
学習内容 | JavaScript、jQuery、Railsなどweb系 |
学習スタイル | オンラインで自学習メイン(共同開発あり) |
転職保証 | 転職できなかったら全額返金 |
2位 TECH CAMP エンジニア転職
このスクールの注目のポイント
- 国内最大級のプログラミングスクール
- 転職成功率99.0%
- サポート体制・卒業生のスキルNo.1
- 洗練されたカリキュラム
- 挫折させないこだわり
YouTubeでホリエモンがカリキュラムを絶賛していたことでも有名な、テックキャンプ エンジニア転職(旧TechExpert)。
「10週間で人生を変える」というコンセプトの通り、圧倒的な効率でエンジニアを目指す事ができます。
挫折させない事にこだわり、洗練されたコンテンツと学習環境で転職を徹底サポート。多くの転職成功者を輩出しているプログラミングスクールです。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 648,000円 |
期間 | 10週間 |
学習内容 | webアプリ(フロントからサーバーまで) |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | 転職できなかったら全額返金 |
3位 ポテパンキャンプ
このスクールの注目のポイント
- 転職成功率98.0%
- 自社開発企業へ転職
- 入学条件が厳しめ
- ハイレベルな実践型学習
- 転職成功で全額キャッシュバック
ポテパンキャンプ を一言で表すなら、「1ランク上のプログラミングスクール」でしょう。難易度の高い自社開発企業へ多くの転職実績を残しています。
現場で使えるプログラミング技術にこだわり、実践的なカリキュラムを用意。経験豊富な講師のサポートが受けられます。
また、転職に成功すれば全額キャッシュバックされるため、実質無料で受講する事ができます。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 150,000円~300,000円 |
期間 | 2~4ヶ月 |
学習内容 | webアプリケーション開発 |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | 転職成功で全額キャッシュバック |
まとめ
コードビレッジはこのような人に向いているプログラミングスクールです。
- webのフロントエンドエンジニアを目指している
- アットホームな環境で学習したい
- 効率よく集中して1つの言語を習得したい
JSを学習しようと考えていた方にとってはピッタリのプログラミングスクールではないでしょうか。
学習サポートもあり、モチベーションの継続もしてくれるコードビレッジなら、実現したいキャリアの大きな手助けとなるでしょう。