
最短2ヶ月でIT企業にエンジニア転職を目指せるプログラミングスクール、アイスタキャンプ(iStaCamp)。
「働く」ことに特化した無料プログラミングスクールとして今注目を集めていることもあり、受講を考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、実際に受講するとなると

ちゃんとプログラミング学べるかな・・・
メンターの質は悪いのかな・・・
という方も多いでしょう。そこで当記事では、アイスタキャンプの口コミ評判から特徴まで徹底解説。
転職についても詳しく説明しているので、気になっている方は参考にしてみてください。
アイスタキャンプの特徴を解説
まず、アイスタキャンプの特徴について解説していきます。基本情報も合わせて解説しているので、参考にしてみてください。
アイスタキャンプ(iStaCamp)とは
アイスタキャンプは、無料でプログラミング学習から転職サポートまで行っているプログラミングスクールです。
現在オンラインコースは準備中で、通学コース(オフライン)のみになっています。
受講してから転職・就職までの期間はおよそ2~3ヶ月となっており、早い人で1ヶ月で内定がでた方もいるようです。
- 無料で転職支援つき
- 現在はオフラインのみ
- 1~3ヶ月で転職可能
アイスタキャンプの3つの特徴
主な特徴は以下の3つです。それぞれ解説していきますので、一つずつ見ていきましょう。
特徴 2、サポートが手厚い
特徴 1、浅く広く学習する
アイスタキャンプは「働く」ことを考えてカリキュラムが組んであります。そのため実践的で本当にエンジニアに必要な知識・技術を身につける事ができます。
他スクールのように言語別ではなく、環境構築からエンジニアの考え方まで広く学習していきます。
実際に学習する内容はこちらです。
- Webとは
- 環境構築
- Linuxコマンド
- バージョン管理(Git)
- Java
- 変数、演算
- 条件分岐、繰返処理
- クラスとメソッド
- オブジェクト指向(カプセル化、継承、多態性)
- HTML5、CSS3
- サーブレット、JSP
- SQL、データベース(PostgreSQL)
- フレームワーク(Spring Boot)
- 実践課題(ECサイト)
一つの言語・分野を突き詰めて勉強することはできませんが、プログラミングをする上で必ず必要な知識を網羅しているカリキュラムです。
特徴 2、手厚いサポート
少人数制なので、丁寧なサポートが受けられます。わからない事があればすぐに質問できる環境で、講師は現役のエンジニアです。
また、卒業後もキャリアの相談などをすることができ、受講生に寄り添ったサポート体制だと言えるでしょう。
特徴 3、転職に強い
アイスタキャンプは受講料を無料にしている分、生徒を企業に紹介する事で紹介料をもらっています。その紹介料でスクールを運営しているため、転職・就職には強いです。
専属のキャリアアドバイザーが付き、履歴書添削から面接対策まで、内定が取れるようしっかりサポートしてくれます。
また、授業内で実際にECサイトを作るので、そのままポートフォリオとして使えるということも大きな強みです。
ポートフォリオは非常に大切で、転職先の企業に自分の技術をストレートに伝える事ができます。
転職・就職を考えている人にとっては強い味方になるでしょう。
運営会社・教室のアクセス
運営会社
アイスタキャンプは株式会社アイスタンダード (iStandard Inc.)とうい会社が運営しています。
スマホアプリの開発や企業向けのプラットフォーム開発を行っている会社です。
フリーランス支援事業もしていて、エンジニア関連には精通している会社と言えるでしょう。
教室のアクセス
教室は五反田駅から徒歩2分の場所にあります。
いちご五反田ビル8F
アイスタキャンプの注意すべき点
アイスタキャンプ の注意すべき点は2つです。
注意 1、オフラインのみ
アイスタキャンプはオフラインのみの対応で、教室に通学しなければいけません。
授業中は平日の10時〜18時。フルタイムで通う必要はなく、講師と相談して受講時間を調整する事も可能ですが、就業中の方は難しいでしょう。
オンラインコースを準備中なので、これからに期待ですね。
注意 2、完全無料ではない
受講料に関しては無料ですが、テキストの購入費用が5,000円〜10,000円ほどかかります。
テキスト費用以外には一切かからないので安心して良いでしょう。
アイスタキャンプの評判・口コミ
まだ口コミ・評価はありませんでした。
アイスタキャンプは2020年10月に開講された新しいプログラミングスクールです。
無料プログラミングスクール比較ランキング
1位 GEEK JOB(完全無料)
このスクールの注目のポイント
- 転職成功率97.8%
- 完全無料
- 最短1ヶ月で転職可能
- 現役エンジニアの個別指導
- ポートフォリオが作れる
無料プログラミングスクールの最大手GEEK JOB(ギークジョブ)。
有料プログラミングスクールと同レベルの質を保ち、受講生の満足度は86.6%と高いです。
転職に向けた効率の良いカリキュラムが特徴で、エンジニアに必要な知識を超短期間で学習できます。
ポートフォリオの作成もあるため、転職・就職活動の際は大きな強みになるでしょう。

おすすめ度 |
|
料金 | 完全無料 |
期間 | 1~3ヶ月 |
学習内容 |
webアプリケーション開発 |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | 転職できるまでサポート |
2位 ポテパンキャンプ (実質無料)
このスクールの注目のポイント
- 転職成功率98.0%
- 自社開発企業へ転職
- 入学条件が厳しめ
- ハイレベルな実践型学習
- 転職成功で全額キャッシュバック
ポテパンキャンプ を一言で表すなら、「1ランク上のプログラミングスクール」でしょう。難易度の高い自社開発企業へ多くの転職実績を残しています。
現場で使えるプログラミング技術にこだわり、実践的なカリキュラムを用意。経験豊富な講師のサポートが受けられます。
また、転職に成功すれば全額キャッシュバックされるため、実質無料で受講する事ができます。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 150,000円~300,000円 |
期間 | 2~4ヶ月 |
学習内容 | webアプリケーション開発 |
学習スタイル | オフライン・オンライン |
転職保証 | 転職成功で全額キャッシュバック |
3位 侍エンジニア塾(実質無料)
このスクールの注目のポイント
- 満足度95.0%
- 転職成功率94.1%
- 2万人以上の指導実績
- オーダーメイドカリキュラム
- 転職成功で無料
侍エンジニア塾の最大の特徴は、モチベーションの維持を重視している点です。完全マンツーマンレッスンで挫折率8%という実績があります。
自分でカリキュラムを作るため、学習効率は抜群。満足度も95.0%と高い評価を得ています。
また、転職コースでは未経験から1ヶ月で転職を目指す事ができます。さらに、転職成功で完全無料になります。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 転職コースは無料 |
期間 | 1~2ヶ月 |
学習内容 | Java、Rubyなど |
学習スタイル | オフライン・オンライン |
転職保証 | 転職成功で全額返金 |
まとめ
1万円でプログラミングを学べて、転職支援もついてくるアイスタキャンプ。非常にコスパ良くエンジニア転職できて、web系の知識を幅広く学習する事ができます。
ただ、2020年5月現在は通学コースのみとなっているため、五反田に通える方でないと難しいです。
都内在住で、コスパ良く転職したい方にとっては、おすすめのプログラミングスクールと言えるでしょう。