
山梨県でプログラミングスクールをお探しのあなた、こんなことでお悩みではないでしょうか?

受講する時に気をつけることは・・?
オンラインで学べるのか心配・・・
目次
山梨県にあるプログラミングスクール4選
栄光パソコンスクール
このスクールの注目のポイント
- 受講料無料
- VBA、ホームページ制作が学べる
- 個別レッスン
- 転職のための資格取得を応援
職業訓練校として認められており、国からの支援を使えば受講料が無料になるという点が最大の特徴です。
本格的なプログラミング言語は学べませんが、HTML、CSSなどの基礎的な言語を始めたい方におすすめのプログラミングスクールです。
おすすめ度 |
|
料金(税込) | 無料 |
期間 | 3ヶ月 |
学習内容 | VBA、HP制作 |
学習スタイル | オフライン |
転職保証 | なし |
ASUKAパソコンスクール
このスクールの注目のポイント
- 人工知能まで対応
- 少人数個別指導
- 転職のための資格取得講座も用意
- 講座予約が自由にできる
パソコン初心者からエンジニア転職を目指す人まで、幅広い方向けにコースが用意されています。
自由に受講予約できるので、自分に合ったスケジュールでスキル習得を目指す事ができます。
おすすめ度 |
|
料金 | 1万円~2万円 |
期間 | 1ヶ月〜 |
学習内容 | Java、C、Python |
学習スタイル | オフライン |
転職保証 | なし |
JESパソコンスクール
このスクールの注目のポイント
- マンツーマンレッスン
- 料金が安い
- パソコン基礎のコースも用意
- 初心者向け
料金が安い点が一番の特徴です。
初心者向けコースの他にも、データベースやSQLが学べるコースもあります。
おすすめ度 |
|
料金(税込) | 2,000円~8,000円 |
期間 | 1ヶ月〜4ヶ月 |
学習内容 | プログラミング入門、データベースなど |
学習スタイル | オフライン |
転職保証 | なし |
システムインナカゴミ パソコンスクール
このスクールの注目のポイント
- 厚生労働省に認められている
- 受講料金が安い
- キッズからシニアまで幅広く対応
- 求職者向け
職業訓練指定校に認定され、転職のための支援を無料で受けられる点が特徴です。
最大10万円の支給を受けられる制度もあり、コスパ良く職業訓練を受ける事ができます。
おすすめ度 |
|
料金(税込) | 2,700円~ |
期間 | 3ヶ月 |
学習内容 |
パソコン基礎 |
学習スタイル | オフライン |
転職保証 | なし |
山梨県で探すならオンラインのスクールがおすすめ
山梨県でプログラミング学習・エンジニア転職を考えている方は、オンラインでの受講がおすすめです。
オンラインでも実践的な内容・手厚いサポートが受けられるスクールが多く、安心して受講できると言えるでしょう。
そこで、オンライン完結のプログラミングスクールおすすめ比較ランキングをご紹介します。

全国対応オンラインのプログラミングスクール【転職に強い】
1位 DMM WEBCAMP
このスクールの注目のポイント
- プログラミングスクール最大手
- 転職成功率98.0%
- 3000人以上の卒業生
- 経済産業省のお墨付き
- 最大56万円キャッシュバック
転職型プログラミングスクールでNo.1を獲得しているDMM WEBCAMP。完全オンラインで、手厚いサポートが受けられます。
プログラミング学習の質問をすぐに解決。キャリアカウンセリングのメンターは、自己分析から面接対策まで徹底サポートしてくれます。
万が一転職できなかった場合は全額返金の制度もあります。エンジニア転職を考えている方は、DMM WEBCAMPを選んでおけば安心と言えるでしょう。

おすすめ度 |
|
料金(税込) | 350,800円〜828,000円 |
期間 | 3~5ヶ月 |
学習内容 | JavaScript、jQuery、Railsなどweb系 |
学習スタイル | オンラインで自学習メイン(共同開発あり) |
転職保証 | 転職できなかったら全額返金 |
2位 TECH CAMP エンジニア転職
このスクールの注目のポイント
- 国内最大級のプログラミングスクール
- 転職成功率99.0%
- サポート体制・卒業生のスキルNo.1
- 洗練されたカリキュラム
- 挫折させないこだわり
YouTubeでホリエモンがカリキュラムを絶賛していたことでも有名な、テックキャンプ エンジニア転職(旧TechExpert)。
「10週間で人生を変える」というコンセプトの通り、圧倒的な効率でエンジニアを目指す事ができます。
挫折させない事にこだわり、洗練されたコンテンツと学習環境で転職を徹底サポート。多くの転職成功者を輩出しているプログラミングスクールです。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 648,000円 |
期間 | 10週間 |
学習内容 | webアプリ(フロントからサーバーまで) |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | 転職できなかったら全額返金 |
3位 ポテパンキャンプ
このスクールの注目のポイント
- 転職成功率98.0%
- 自社開発企業へ転職
- 入学条件が厳しめ
- ハイレベルな実践型学習
- 転職成功で全額キャッシュバック
ポテパンキャンプ を一言で表すなら、「1ランク上のプログラミングスクール」でしょう。難易度の高い自社開発企業へ多くの転職実績を残しています。
現場で使えるプログラミング技術にこだわり、実践的なカリキュラムを用意。経験豊富な講師のサポートが受けられます。
また、転職に成功すれば全額キャッシュバックされるため、実質無料で受講する事ができます。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 150,000円~300,000円 |
期間 | 2~4ヶ月 |
学習内容 | webアプリケーション開発 |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | 転職成功で全額キャッシュバック |
4位 GEEK JOB
このスクールの注目のポイント
- 転職成功率97.8%
- 完全無料
- 最短1ヶ月で転職可能
- 現役エンジニアの個別指導
- ポートフォリオが作れる
無料プログラミングスクールの最大手GEEK JOB(ギークジョブ)。
有料プログラミングスクールと同レベルの質を保ち、受講生の満足度は86.6%と高いです。
転職に向けた効率の良いカリキュラムが特徴で、エンジニアに必要な知識を超短期間で学習できます。
ポートフォリオの作成もあるため、転職・就職活動の際は大きな強みになるでしょう。

おすすめ度 |
|
料金 | 完全無料 |
期間 | 1~3ヶ月 |
学習内容 | webアプリ |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | 転職できるまでサポート |
5位 Code Camp Gate
このスクールの注目のポイント
- 受講生の満足度96.6%
- 卒業生3万人以上という実績
- メンターが全員現役エンジニア
- 個別での手厚いキャリアサポート
- 実践的な学習内容
オンライン完結型スクールとしては最大のCodeCamp(コードキャンプ)。
講師は全員現役エンジニアで、200人以上が在籍しています。朝7:00~夜23:40まで、自分の好きな時間に個別レッスンを受ける事ができます。
特に転職サポートには力を入れており、IT業界に精通したキャリアアドバイザーのみを採用しています。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 478,000円 |
期間 | 4ヶ月 |
学習内容 | PHP、jQueryを使ったECサイト作成など |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | なし |
全国対応オンラインのプログラミングスクール【無料】
1位 GEEK JOB(完全無料)
このスクールの注目のポイント
- 転職成功率97.8%
- 完全無料
- 最短1ヶ月で転職可能
- 現役エンジニアの個別指導
- ポートフォリオが作れる
無料プログラミングスクールの最大手GEEK JOB(ギークジョブ)。
有料プログラミングスクールと同レベルの質を保ち、受講生の満足度は86.6%と高いです。
転職に向けた効率の良いカリキュラムが特徴で、エンジニアに必要な知識を超短期間で学習できます。
ポートフォリオの作成もあるため、転職・就職活動の際は大きな強みになるでしょう。

おすすめ度 |
|
料金 | 完全無料 |
期間 | 1~3ヶ月 |
学習内容 |
webアプリケーション開発 |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | 転職できるまでサポート |
2位 ポテパンキャンプ (実質無料)
このスクールの注目のポイント
- 転職成功率98.0%
- 自社開発企業へ転職
- 入学条件が厳しめ
- ハイレベルな実践型学習
- 転職成功で全額キャッシュバック
ポテパンキャンプ を一言で表すなら、「1ランク上のプログラミングスクール」でしょう。難易度の高い自社開発企業へ多くの転職実績を残しています。
現場で使えるプログラミング技術にこだわり、実践的なカリキュラムを用意。経験豊富な講師のサポートが受けられます。
また、転職に成功すれば全額キャッシュバックされるため、実質無料で受講する事ができます。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 150,000円~300,000円 |
期間 | 2~4ヶ月 |
学習内容 | webアプリケーション開発 |
学習スタイル | オフライン・オンライン |
転職保証 | 転職成功で全額キャッシュバック |
3位 侍エンジニア塾(実質無料)
このスクールの注目のポイント
- 満足度95.0%
- 転職成功率94.1%
- 2万人以上の指導実績
- オーダーメイドカリキュラム
- 転職成功で無料
侍エンジニア塾の最大の特徴は、モチベーションの維持を重視している点です。完全マンツーマンレッスンで挫折率8%という実績があります。
自分でカリキュラムを作るため、学習効率は抜群。満足度も95.0%と高い評価を得ています。
また、転職コースでは未経験から1ヶ月で転職を目指す事ができます。さらに、転職成功で完全無料になります。

おすすめ度 |
|
料金(税抜) | 転職コースは無料 |
期間 | 1~2ヶ月 |
学習内容 | Java、Rubyなど |
学習スタイル | オフライン・オンライン |
転職保証 | 転職成功で全額返金 |
3位 Skill Hacks
このスクールの注目のポイント
- 料金が安い
- 動画で自学習していく
- webアプリに特化
- LINEで質問し放題
スキルハックスは動画教材です。初心者からコーポレートサイトを制作できるレベルまで、94本の動画で学習していきます。

おすすめ度 |
|
料金(税込) | 69,800円 |
期間 | 無制限 |
学習内容 | webアプリケーション開発 |
学習スタイル | 動画教材(自学習) |
転職保証 | なし |
4位 Tech Academy
このスクールの注目のポイント
- 25種類もの豊富なコース
- 転職保証コースがオトク
- キャンペーンなどの割引が多い
- 優秀なメンターが待機している
最大の特徴は、プログラミングからデザイン・Exelまで幅広いコースが用意されている点です。
完全オンラインで、好きな分野に集中して学習できるでしょう。
その中でもエンジニア転職保証コースはおすすめのコースです。
プログラミング学習から書類作成、面接対策まで徹底したサポート。最短1ヶ月でエンジニア転職を目指す事ができます。

おすすめ度 |
|
料金(税込) | 149,000円〜299,000円 |
期間 | 1ヶ月〜4ヶ月 |
学習内容 | プログラミング、デザイン、Exelなど幅広く対応 |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職保証 | あり |
できるだけ複数の無料カウンセリングを受けよう!
近年プログラミングスクールの数が急増し、中には時間とお金の無駄になってしまうケースも。。
それぞれのスクールにメリットデメリットがありますが、どこが自分に合っているのか分からない方も多いでしょう。
そこで、複数の無料体験・カウンセリングに参加してみる事をおすすめします。現在ほとんどのスクールがオンラインで実施しており、非常に参加しやすくなっています。
- キャリア相談ができる
- 自分に合ったスクールが見つかる
- プログラミングスクールの相場が分かる
- 割引やギフト券がもらえるスクールも
- 手間と時間がかかる
実際に話を聞いたり体験してみる事で、「自分に合っているスクールか」肌で感じる事ができます。
また、体験だけでも基礎を学習できたり、キャリアの相談もできます。

プログラミングスクールは料金が安くない場合も多く、期間もある程度かかります。
キャリアを左右する大事な選択です。手間・時間をかけてでも複数の無料カウンセリングを受けるべきでしょう。
良いプログラミングスクールを見抜く3つの項目

よく分からないから、とりあえずおすすめのところに行けば良いのかなぁ。

選ぶのが大変って人のために、プログラミングスクール選びに役立つチェック項目を用意したんだ。
この3つを確認してから無料体験などに参加するのがおすすめだよ!
チェック 1、実績があるかどうか
やはり大手のスクールの方が実績があり、多くの卒業生がいるので失敗する確率は低いです。
小規模スクールの魅力は、小回りが利くため情報が新しいという点でしょう。
確実にしっかりとした学習・転職サポートを受けたい方は大手のプログラミングスクールを選ぶべきだと言えます。
チェック 2、口コミ評判はどうか
口コミ評判はこのサイトでも紹介していますが、TwitterやGoogleMapなどでも調べておくことが重要です。
2020年9月にリリースされたプログラミングスクール比較サイト「スクヒカ」では、受講生の声が見やすく掲載されているのでおすすめです。
チェック 3、保証がついているかどうか
「転職できなかったら全額返金」などの保証が付いているスクールは、かなり信頼できると言って良いでしょう。
それだけ受講生に対するサポートがしっかりしているという自信があるスクールと言えます。
転職を目指している方でなくても、保証がついているプログラミングスクールに絞ってみるのも一つの方法です。
プログラミングスクールの選び方3つのポイント
プログラミングスクール選びに重要なのは、目的を明確にする事です。
とにかくエンジニア転職がしたい、教養として学びたい、webアプリケーション開発がしたい。。。
目的が決まっていれば、自分の理想にあったスクールを探しやすくなります。
選び方のポイントは3つです。それぞれ見ていきましょう。
ポイント1 転職サポートで選ぶ
多くのプログラミングスクールが転職サポートを行なっています。しかし、そのスタイルはいろいろです。
確実に転職したい場合は、「転職できなければ全額返金」をしているスクールを選ぶと良いでしょう。
実績が豊富で、転職サポートに自信があるスクールの場合が多いためです。
ポイント2 予算で選ぶ
無料で学べるプログラミングスクールもあります。しかしそのほとんどが、受講生が転職する時の紹介料で運営されています。
そのため、転職を考えていてコスパの良いスクールに通いたい方にはピッタリと言えるでしょう。
一方、プログラミングを深く学びたい方は、予算に余裕を持ったスクール選びをおすすめします。
ポイント3 期間で選ぶ
1ヶ月〜6ヶ月ほどの場合が多いですが、自分に合ったスタイルのスクールを選ぶ事が大切です。
例えば就業中の方であれば、オンライン教材を進めていくスクールを選ぶと、短期間で習得できるでしょう。
学生の方や教養として学びたい方などは、長期間かけて深く学ぶのもおすすめです。
まとめ
プログラミングスクール選びは以下の3つのステップを踏めば良いでしょう。
ステップ 2 無料体験などを複数受けてみる
ステップ 3 自分に合ってるか判断する
このステップで、自分の理想にあったスクールを探しやすくなります。ぜひ実践してみてください。
当記事があなたのプログラミングスクール選びの参考になれば幸いです。